主導権を握る方法

いつも上司や

お客様のペースに

巻き込まれる。

f:id:fcdc26:20190414081644j:image

 

自分の言いたいことが

言えなくなり、

商談も上手くいかなくなる。

 

更には、お客様に

こんな「こんな商品いらない」

と言われてしまうのって悲しいですよね

 

もしも、自分が

会話の主導権を握れる側だったら?

 

お客様が私のことを

キラキラした目で話を聞いてくれる。

 

すぐに欲しい!と言わせることができる。

 

会話の内容にも困ることもない。

 

f:id:fcdc26:20190414081850j:image

 

会話の主導権握りたいですよね?

 

 

 

 

握れるんです!

 

その方法とは、

ランチョン・テクニック

というもの。

 

 

 

心理学者グレゴリー・ラズランが

提唱した心理術で、

簡単にいえば食事のときにアイデアを提示し、説得するというもの

 

 

実験では、普通の場面で提案をしたときと、

食事をしながらでは、

食事をしながらのほうが

はるかに提案を受け入れてもらえる

結果になったという。

f:id:fcdc26:20190414081900j:image

 

分かった!食事を

共にすればいいんだね!

 

 

でも、いつも食事の場で

商談してるんだけど...。

って人でも大丈夫です!

 

こんな経験ないですか?

相手の勢いに圧倒されて

自分の言いたいことを言えないとき。

 

大丈夫です。

相手の勢いを止める方法もあるんです。

席を離れる」というもの。

 

 

トイレに行くと言って席を立つ。

 

・「資料を一つ忘れました」

 

と理由をつけてその場を離れる。

 

この方法であれば落としたものを拾うよりも

長時間会話が止まるので、

相手の勢いも落ち着いて、

状況をリセットしやすくなります。

f:id:fcdc26:20190414081923j:image

 

 

これらのアクションの狙いは、

いったん、相手の勢いを止めること。

 

 

少しでも、

相手の話を断ち切ることができれば、

会話の主導権を握るチャンスがつくれます。

 

うわぁ...この商談上手く

いかなさそう...

って思ったときには

 

 

すぐに、「ちょっとお手洗い行ってきます」

と言い、相手のペースを

落ち着かせましょう!

 

 

好印象を持たせる方法

「あ~、私も

顔が良ければ、

お客さんもすぐに

捕まえられるのに。」

f:id:fcdc26:20190414074929j:image

 

 

美人で仕事もできて、

更には頼れる上司。

 

そして、ブスで仕事が出来なくて、

おっちょっこちょいな私。

 

何をやっても上手くいかない、

他の人と比べてしまう毎日。

そんなの嫌ですよね?

 

第1印象で

この人は仕事が出来る!!!

かっこいい女!!って思われたい!!

って願望ありませんか?

 

 

第一印象が良くなれば、

その後の商談もスイスイ進むかも

しれない。

f:id:fcdc26:20190414074944p:image

 

後輩からも、

慕われる未来が待ってるかもしれない。

そんな未来が欲しくないですか?

 

そんな未来を手に入れる方法が

あるのです!

 

 

 

 

その方法とは、、、

 

 

 

 

ハロー効果というものです。

 

 

 

ハロー効果?なんだそりゃ?

お客さんに英語でHELLOって

愛想よく振り撒けばいいんでしょ!

って思ったあなた!

 

 

全然違います。

 

ハロー効果とは、100年ほど前、
エドワード・ソーンダイクという心理学者が
発見し名付けた、心理学効果のひとつで、

 

 

人が目立ちやすい特徴によって

評価が変わることです。

 

 

例えば、学歴

 

 

一見見た目は、髪の毛金髪で

「うぇ~い!」とか言ってて、

ジャラジャラしたネックレス付けてたら、

 

 

誰しもがチャラいだとか、

馬鹿そう

だとかって思いますよね?

 

 

しかし、

東大出身と聞けば、

誰しもが頭がいい。勉強ができる。

 

f:id:fcdc26:20190414075000j:image

と、一瞬にして、その人の評価が変わる

ものです。

 

他にも、ハロー効果を利用する方法が

あります。

 

 

それは、肩書きを利用することです。

 

肩書きなんてない。

と思う人でも大丈夫です!

 

 

自分が扱っている商材の担当年数や、

保有している資格などを使って、

肩書きを作りましょう。

 

 

作った肩書きは、

名刺に記載しておけば、

自然にお客さまに伝えられます。

 

いやぁ...私

学歴なんて全然ないし...。

肩書きすらない...。

 

 

って思ったそこのあなた!!

大丈夫です。

すぐに身だしなみを整えましょう。

f:id:fcdc26:20190414075013j:image

 

 

営業は身だしなみで、

ガラッと印象が変わります。

 

 

営業担当者がボサボサの髪で、

ヨレヨレの服を着ていれば、

「能力のない営業だ」という印象を与えます。

 

 

逆に、営業担当者がピシッとした

スーツを着て清潔感があれば、

「信頼できそうな営業だ」

 

とお客さまに思っていただくことができ、

その後の営業活動を

有利に進めることができます。

 

 

 

私も欲しい!!と言わせる!!

今日も買ってくれる人

1人も現れなかった...。

f:id:fcdc26:20190413235855j:image

 

 

 

こんなもん売れるかー!

やってられるかー!

って思いながら仕事してませんか?

 

売れないから営業職じゃなくて、

部署を変えたいって思いますよね?

 

 

こいつはクビにされるな。

って周りから思われているけども、

いきなり逆転して、

突如売れる経験を味わってみたくないですか?

f:id:fcdc26:20190413235906j:image

 

 

散々自分のことを馬鹿にして来た

人達に、「なんであいつが...」

って言わせてやりたいですよね?

 

そんな方法があるんです!

 

 

 

そのテクニックとは、、、

 

 

 

バンドワゴン効果というものです。

 

バンドワゴン効果というのは、

ある選択肢を多数が選択している現象が

その選択肢を更に増大させる効果のことです。

 

ちょっと分かりにくいですよね?

分かりやすく言うと、

AとBがあって、

みんながAで自分だけBがいいと

思っていても、

ついつい流されてAの方がいいって

言ってしまう現象です。

 

「あー、文化祭のとき私も

やったことあるわー」

「学芸会のときほんとは桃太郎が良かったのに、ライオンキングに手を上げちゃった...」

って声が聞こえて来そうです。

 

 

その文化祭や学芸会の

クラス決めのときに起きる現象が

バンドワゴン効果です。

 

 

もっと具体例を上げますと、

アッシュの同調実験というものがあります。

f:id:fcdc26:20190413235957j:image

 

 

アッシュの実験では、

複数人の人が実験室に集められ、

1人以外は全員「サクラ」。

 

実験の内容は、

提示されたカードに描かれた

線の長さと同じものを、

別のカードの中から選ぶというものです。

 

 

この実験から、明らかに線の長さが

異なると分かるものでも、

周囲の人々が「線の長さが同じである」

 

 

と答えるとそれと

同様の答えをしてしまうことが

見られました。

 

実験でも表れてるように、

人間は人に同調しやすいんですね。

 

その同調しやすいバンドワゴン効果

用いて、営業にも活かしましょう。

 

具体的には、

オススメしたい商品を

「売上No.1」だとか、

 

「満足度No.1」

と言うだけでこのバンドワゴン効果

使えるのです。

f:id:fcdc26:20190413235933p:image

 

他にも、

「人気の商品なため、

すぐに売り切れになってしまいました」

などという営業トークにも

使えそうですね!

 

何となく使い方が分かったところで、

あなたも、今すぐお客様に

「この時期人気の〇〇」

 

 

「只今買えない人が多い中、

今すぐ決断されますと、

特別に商品をお渡しすることが

できます。」

 

 

などと誘い文句を言ってみましょう!

信頼されるには?

お客さんから

「あなたなんかには

任せられない!!」

f:id:fcdc26:20190413145828p:image

 

この商品どうですか?と、提案しても、

断られたりしてしまったり...。

 

 

頑張ってるのに、全然売れない。

これ以上売れって言われても

売れないものは売れない。

 

 

また職場に帰ったら、約立たずと

言われてしまう。

そんなの嫌ですよね?

 

電話をかけたら、

アポが取れて、

商談したらすぐに「買いたい!!」

と言わせることができる

 

 

自分から売り込まなくても、

「商品ありますか?あなたから買いたい!!」

と言わせる。

f:id:fcdc26:20190413145846j:image

 

 

職場に戻って報告したら、

「君ならできると思ってたよ」

と言われる心理学を用いた

テクニックがあります。

 

 

そのテクニックとは...

 

バーナム効果です。

 

バーナム効果とは、

実際には誰にでも当てはまるようなこと

なのに、

 

 

自分だけに適用される

極めて正確な内容だと思い込んでしまう

心理効果です。

 

心理学者バートラム・フォアは

フォアの実験」を紹介しましょう。

 


彼は人の性格にいて心理検査を実施し、

その結果に基づく分析結果を

次のように箇条書きにしました。

 

 

〇他人から好かれたい、

賞賛してほしいと思っているが

自己批判をする傾向がある。

 


〇弱みをもっていても、

それを普段は克服することができる。

 

 


〇外見的には規律正しく自制的だが、

内面ではくよくよしたり

不安になることがある。

 


〇正しい判断や正しい行動をしたのかどうか、

真剣に疑問に感じることがある。

 


〇外交的・社交的で愛想の良いときもあるが、

一方で内向的で用心深い。

 

f:id:fcdc26:20190413145925j:image

 


実はこの文章、

フォアが星座占いの文章を組み合わせて

作文しただけのものなのですが、

 

 

被験者の多くが

「この分析は当たっている!」

と回答したそうです!!!!

 

バーナム効果を使うことで、

相手に信頼して貰うことが

できるんです!!

f:id:fcdc26:20190413145937j:image

でも、どうやって

バーナム効果を使えばいいの?

 

〇まじめで几帳面な方だが、

疲れている時には

割とおおざっぱになることがある。

 

 

〇普段はゆったり構えていますが、

いざという時には行動力を発揮する

という言葉を使えばいいです。

 

 

へぇ~、そうなんだ~

って思ったあなた!!

今すぐ

誰にでも使えそうな言葉

お客さんに投げかけましょう!

 

後輩に教えるメソッド

あんな上司に

教えられても...。

教え方下手くそ過ぎなんだよ!!

って思われる上司には

なりたくないですよね?

 

先輩!ここ教えて下さい!!

ここも!!!!!

って後輩から頼られる存在に

なりたいですよね。

f:id:fcdc26:20190413011655p:image

 

今回は努力を褒めたときと

能力を褒めたときの違いを

お教え致します。

 

思春期初期の子供たち数百人を対象に

実験を行いました。

 


この実験では、

非言語式知能検査の

かなり難しい問題を

解かせた後で褒め言葉をかけています。

 


グループを2つに分けて褒め言葉を変えました。(グループ分けした時点では両グループの成績は全く等しい状態です。)

 


1つ目のグループには「頭がいいのね」

といった具合に能力を褒め、

もう1つのグループは「頑張ったね」

努力を褒めました。

f:id:fcdc26:20190413011713j:image

 


努力を褒められたグループは

その9割が新しい問題にチャレンジする方を

選びました。

 

 

能力を褒められたグループは

新しい問題にチャレンジするのを避けました。

 

 

これらのグループにさらに難問を出しました。

 


能力を褒められたグループは

その問題が解けないと

自分の頭が悪いから

解けなかったと考えました。

f:id:fcdc26:20190413011725j:image

 

 

努力の褒められたグループは

解けないのだから

もっと頑張らなくちゃと考えました。

 


能力を褒められたグループは

問題が解けなかった場合は楽しくないと感じ、

 

努力を褒められたグループは

問題が解けなくても、

問題を解くことを嫌になることなく、

 

 

むしろそちらの方が面白い

答える生徒が多いと言う結果になりました。

 

 

努力を褒めた方がいいと

分かったところで、

褒め方があります。

 

その褒め方は、

自分から積極的に

行動してる人に

とにかく褒める。

それだけでいいです。

f:id:fcdc26:20190413011836j:image

 

自分から進んで行動する人は、

特に承認欲求が強い場合があります。

 

 

何かをすることで

誰かに良いと思われたかったり、

周りの人からどんな風に

言われたかったり

 

という願望が人よりも

強い傾向があるからです。

 

 

さあ、今すぐ行動をしてる人を

見つけて褒めてあげましょう!!

 

 

 

仕事の生産性を上げれる!!

 

「あ~、なんか今日は眠いし、

生理痛で痛すぎて全然集中できなわ~。

でも、これ明日までに終わらせなきゃいけないんだよね~」

f:id:fcdc26:20190413000450j:image

 

 

な~んて日ないですか?

 

どうせやるなら、

早く終わらせて後で楽をしたいですよね?

 

 

調べてみると、

ポジティブな感情は科学的に効率を高める効果

あるらしいです。

 

トロンント大学で行われた

気分と脳の活動に関しての実験を

紹介します。

 

 

この実験では、被験者が二つのグループに

分けて行われます。

 

一つのグループでは、

ポジティブ感情が思い浮かぶような介入を行い、

 

 

もう一方は、

ネガティブな感情が思い浮かぶような

介入を行いました。

 

その後、両グループに同じ絵を

何枚か見てもらいました。

f:id:fcdc26:20190413000505j:image

 

結果、ネガティブな介入を受けた

グループは、絵に移っているものを

全て覚えることができなかったのです。

 

 

ポジティブ介入を受けたグループは、

その絵の背景などを含め、

目に移ったもの全てを覚えていたのです。

 

 

ポジティブになる方法、

それは、できる理由を7個以上考えましょう。

f:id:fcdc26:20190413000512p:image

 

 

なぜ7個なのか?

 

脳科学マジックナンバー7と

呼ばれていますが、

私たちは7個以上のことを

同時に考えることができないからです。

 

 

7個のできる理由を考えれば、

自動的にできない理由は頭の中から

消えてしまいます。

 

 

なので、今すぐ

1個でもいいので、

できる理由を考えましょう!!

 

「え~、それも考えられないなぁ」

って人もいると思います。

 

 

そんな人は、「取り敢えず始める」

 

 

例え気持ちがたとえ気持ちが乗らないと

思っても、

何もしないのではなく、

とりあえず5分だけ始めてください。

 

 

簡単な・単調な仕事で構いません。

 

 

はじめは乗り気でなかったとしても、

やっているうちに徐々に温まってきて、

いつものように仕事が出来るようになっていきます。

 

 

 

気分・感情を上げるには、

まず行動してみることが大切なのです。

 

幸せになりたいなら○○にお金を使うべし

プライベートのときにまで

上司のことを思い出して

「はあ、仕事辞めたい・・・」

って思いますよね。

 

休みの日は休みの日で

思いっきり上司のことを忘れて

楽しみたいですよね。

 

f:id:fcdc26:20190412235906j:image

 

お金さえあれば、幸せになれるのに。

と誰しも思うはずです。

 

あなたは、お金があったら何を買いますか??

 

 

新しく出た新種の携帯?

携帯ゲーム?

それとも、車?

 

たくさん欲しいものが出てきますよね。

 

しかし幸せを手に入れたいのなら、

モノよりも時間を買った方が幸せになれると

実験結果でも出ているのです。

f:id:fcdc26:20190412235918j:image

 

 

トロント大学の研究によれば、

ファーストフードのロゴを見るだけで

人々はよりせっつかれた気分になるという

実験結果も出ています。

 

 

時間をお金に変えるって何があるの?って?

 

 

例えば、レンタカー

 

 

レンタカーを借りることで

夏の暑い時期に外を歩くよりも

断然レンタカーを借りた方がいいですよね。

 

レンタカーも時間をお金で買っていることに入ります。

f:id:fcdc26:20190412235935j:image

 

 

うちには、そんな時間を買えるほどの

お金も持っていない。

と考えているそこのあなた!

 

 

100円程度で売っている動画などの

広告を消してくれるアプリありますよね?

 

 

それを今すぐダウンロードして、

一緒に小さな幸せを手に入れましょう!